- Home
- amazonギフト券
- 初心者必見!絶対に外さないamazonギフト券の使い道おすすめ5選
ブログ
2.262018
初心者必見!絶対に外さないamazonギフト券の使い道おすすめ5選
amazonギフト券の使い道って何があるのかな…?
amazonギフト券の使い道と言われたら、amazonで買い物をする以外に何が思いつくでしょうか?
実はamazonギフト券の使い道はたくさんあります!
しかし、amazonギフト券を普段使わない方には思いつくのは買い物で使うくらいでしょう。
そこで今回の記事では次のamazonギフト券の使い道を5つオススメ順に紹介していきます。
- amazonで買い物
- amazonプライム年会費に利用
- 買取業者で換金をする
- オークションで売る
- 友人、知人にプレゼントする
amazonギフト券さえ持っていれば誰でもできる使い道ですので最後までご覧ください!
目次
amazonで買い物に使う
やはりamazonギフト券の使い道と言ったらamazonで買い物をする際に使うことが一番です!
amazonで購入ができる99%の商品はamazonギフト券の対象商品になります。amazonギフト券を持っていれば買えない商品はないと覚えておきましょう。
3つのメリットで通販のデメリットが0に!
amazonギフト券をamazonで使うメリットは3つあります。
- クレジットカード決済のみの商品でもamazonギフト券で支払える
- 送料がかからない
- 代引手数料が0円になる
この3つのメリットはamazonギフト券の最大の武器です。通販サイトでクレジットカードが不要で、送料がかからず、代引手数料が発生しないとなると通販のデメリットの部分を改善できています。
通販は直接商品を購入できる店舗よりも様々な手数料が発生するため、商品代金が徐々に高くなるパターンがほとんどです。
amazonギフト券を使うだけでこれらのデメリットを簡単に解決できるのは本当に便利だと言えます。
amazonギフト券の使い道で王道ではありますが、やはりamazonで買い物をする際に使うのが一番オススメの利用方法なのです!
amazonプライムの年会費の支払いに利用する
amazonの有料サービス”amazonプライム”の年会費をamazonギフト券で支払うことができます。
amazonプライムは3,900円の年会費を支払うことで豪華な12の特典が利用可能です。
実際に私個人的にamazonプライムの会員ですが、加入して2年でとてもお得にamazonを利用させていただいています。
少し3,900円の年会費が高いように感じますが、月額に換算すると325円の利用料です。こう考えるととても安く利用できるamazonの有料サービスと考えることもできます。
12の豪華特典が全て利用可能
amazonプライムに加入することで利用ができる通称プライム特典は紹介している通り12個あります。
- 配送料が無料
- 配送オプションが使い放題
- プライムビデオが見放題
- プライムミュージックが聴き放題
- プライムフォトが無制限で使い放題
- Prime Nowが利用可能
- amazon dash buttonが利用可能
- amazonパントリーが利用可能
- amazonフレッシュが利用可能
- タイムセール先行参加ができる
- Kindle端末が4000円引きで購入することができる
- 月に1冊Kindleオーナーライブラリーから無料でダウンロードできる
- 家族もプライム特典が使える
amazonプライム会員になると、これらのプライム特典を全て利用することができます。
年会費をamazonギフト券で支払うことができるので、amazonギフト券が3900円分以上余っている方や抽選などで当選したという方はぜひプライム会員になることがおすすめです!
Air Giftでamazonギフト券を換金
「amazonギフト券を持っているけど、使う予定がない」という方は、弊社が行う買取サービスを利用して換金をすることをオススメします!
- amazonで買い物を予定することがない方
- amazonプライムに興味がない方
このような方はamazonギフト券を現金に換金することがベストなオススメの使い道です。
最大93%、最短5分で換金ができる大好評買取サービス
Air Giftが行なっている買取サービスは全てネットで行います。
そのため来店不要でamazonギフト券を現金に換金することが可能です。そして何より、換金率、買取スピードは他社と比較しても絶対的な自信を持っています。
多くのご利用者がリピートをしていただく大好評サービスです。
また、24時間365日換金可能ですので急な出費にも対応することができます。
買取完了後は銀行振込で買取金額をお振込となりますので、次のネットバンクを持っていればすぐに確認が可能です。
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
amazonギフト券には有効期限があり、有効期限が切れれば使えなくなってしまうのでamazonギフト券の使い道に迷っている方は早めに換金することをオススメします。
オークションで売る
amazonギフト券はヤフオクなどのオークションでも売ることができます。
オークションは買取業者と違い、自分で換金率を決めることができるので急ぎでamazonギフト券を手放したいという方以外にオススメです。
上手くいけば額面金額よりも高い価格で売ることができます。
デメリットも多いオークション
オークションを使ってamazonギフト券を売ることは高く売れる可能性がありますが、その反面デメリットもあります。
- 売り切れるまでに1週間以上かかる
- 高すぎる値段設定だと入札、落札されない
- 落札手数料、月額利用料が発生する
これらのデメリットがあるオークションは正直高換金ができるとは言い切れません。
正直弊社が行う買取サービスを利用する方が、高換金、最短スピードで換金することができます。
友人、知人にプレゼントをする
amazonギフト券の使い道に迷っていて、周りに誕生日などのプレゼントを渡す機会が近くにある方は使わないamazonギフト券をプレゼントとして利用してはどうでしょうか?
実はamazonギフト券は近年プレゼントとして利用する方が急増しています。
その理由としては、プレゼントする側、プレゼントとして受け取る側の両方にメリットがあるからです。
プレゼントとしてamazonギフト券を送る側は、プレゼントを選ぶ手間を大きく省くことができます。
そして受け取る側はamazonで販売されている商品から好きなものを購入することができるのです。これでプレゼントをする側もプレゼント選びで失敗することはなくなりますね。
アカウント登録済みのamazonギフト券はプレゼントできない
amazonギフト券をすでにアカウント登録している場合はプレゼントとして使うことはできません。
amazonギフト券は一度アカウントに登録してしまうと、別のアカウントで利用することができなくなってしまうのです。
要は、無効なamazonギフト券となってしまいます。また、有効期限切れのamazonギフト券も同様にプレゼントとして使うことができません。
新品の状態でamazonギフト券に記載されているギフト券番号に触れていないもののみがプレゼントとして利用することができます。
プレゼントする際はラッピングをしよう
amazonギフト券をプレゼントする場合はラッピングを最低限しましょう。
プレゼント感がある方が相手は断然喜ぶはずです。
コードのみを持っている方も、メールで一言添えて贈ることをおすすめします。
これからamazonギフト券を購入してプレゼントする方も中にはいるでしょう。
そんな方は次のプレゼントタイプのamazonギフト券を購入することをオススメします。
- ボックスタイプ
- グリーティングカードタイプ
まとめ
amazonギフト券の使い道おすすめ5選を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ズバリ、amazonギフト券の使い道No.1はamazonで使うことでした。
一番メリットが大きいのはやはりamazonでの利用なので、迷わず使うことおすすめします。
amazonより換金をして別で使いたいという方は、ぜひAir Giftの買取サービスをご利用ください!
- 最大93%の換金率
- 最短5分の換金スピード
- 安心安全のリピート率88%
どこよりもamazonギフト券の買取強化中です!何かご不明点や気になる点がありましたらお気軽にお問い合わせください。