ブログ

1分で誰でも簡単にできるamazonギフト券の残高確認方法を伝授

amazonギフト券残高確認

amazonギフト券の残高確認はamazonのマイページより確認できます。

amazonギフト券を登録してからしばらく経っている方でも確認方法は一緒です。

amazonギフト券といえば2017年4月24日以降に発行されたものは、どの種類のギフト券でも有効期限が10年に変わりました。このことを知らない人は多いです。また、amazonギフト券に有効期限があることを知らない人も意外と多いです。

今回は、そんな方のためにもamazonギフト券の残高を確認する方法について詳しくお伝えしていきます。

また、amazonユーザーの中でも利用率が高いamazonポイントの残高の確認方法についてもご紹介しましょう。

1:amazonギフト券の残高確認方法

amazonギフト券の残高を確認する方法はAmazonのマイページで行います。

1.Amazonにログインし、アカウントサービスを開き“amazonギフト券”をクリックします。

amazonギフト券残高確認

2.画面が切り替わると、このように簡単にamazonギフト券の残高を確認することができます。

amazonギフト券残高確認

ここでは、amazonギフト券の有効期限や残高、登録したギフト券番号(下4桁)を確認することができるためとても便利です。登録したamazonギフト券の履歴をみることができたり、それぞれの有効期限まで知れたりすることができます。amazonギフト券を登録してから日にちが経っている場合は一度残高を確認するといいでしょう。

また、amazonギフト券の登録もこの画面でおこなうため残高確認の方法を知っていればこれから先にamazonが利用しやすくなります。

2:amazonギフト券の残高使用方法

amazonギフト券の残高を使ってお買い物で利用したい!

そんなときは、お支払い方法で“amazonギフト券”を選択しましょう。

amazonギフト券残高確認

amazonギフト券にチェックマークが入っていればお買い物で使用することができます。

しかし、この場合amazonギフト券をいくら分使用するかの指定はできません。

例えば、画像のように1,000円分のamazonギフト券があるとしましょう。

1,000円以下の商品を購入する場合→amazonギフト券のみで支払われる

amazonギフト券はお釣りも出るので余った金額は残高に残っています。

1,000円以上の商品を購入する場合→amazonギフト券+他の支払い方法

この場合はつまり、商品の値段から手持ちのamazonギフト券の残高全てをひいた額を他の支払い方法で済ませることになります。

クリックするだけでamazonギフト券を使用できるのでぜひ試して見てください。

2-1:amazonギフト券の残高が使えないときもある

amazonギフト券の残高を確認して、いざ商品を購入しようとしたときにamazonギフト券が使えない!?残高は足りているのに…どうしてだろう。なんて経験ありませんか?

これには2つの理由があります。

1つ目は、マーケットプレイス出品者の商品でamazonギフト券での支払いを許可していない場合です。

マーケットプレイスでは、出品者が支払い方法を決めることができるため、amazonギフト券での支払いができない商品もあります。

2つ目は、あわせ買い商品の場合です。

合わせ買い商品の場合単品で購入することができないためamazonギフト券を使用することができないという理由です。合わせ買い商品は、対象商品、amazon.co.jpが発送する商品を2,000円以上の場合に購入できます。そのため、2,000円以上の購入でamazonギフト券も使用できるようになります。

amazonギフト券が使えない場合は一度、商品情報を確認するとスムーズにお買い物できますね。

3:amazonギフト券の有効期限に気をつけよう

amazonギフト券には、有効期限があります。上記でもお伝えしたように2017年4月24日以降に発行されたamazonギフト券に関しては、どの種類のギフト券でも有効期限が10年です。

しかし、それ以前に購入しているamazonギフト券については有効期限が短いため期限が迫っているなんてこともあります。またそのため、1章でお伝えしたようにamazonギフト券の残高を確認しましょう。

しかし、確認したときにamazonギフト券の有効期限切れだった…などのトラブルが起きてしまうこともありますよね。

そこでこの章では、amazonギフト券の有効期限切れになった場合の対処法をお伝えします。残高はどうなるの?などの疑問を解決していきます。

3-1:有効期限が切れたらamazonに問い合わせしよう

amazonギフト券の残高確認をしたら有効期限が切れてしまった…どうしよう。

そんなときはamazonにお問い合わせしましょう。

amazonギフト券の有効期限がきれてしまっても残高を元に戻せる可能性があるからです。

実際にamazonへ電話で問い合わせしてみました。

『amazonギフト券の有効期限が切れた場合はどうすればいいのでしょうか?』

『有効期限が切れたamazonギフト券をお調べして、なるべく柔軟に対応させていただきます。』

『それは、アカウント登録していないamazonギフト券でも可能でしょうか?』

『こちらも理由を考慮して、期限延長の対応を取らせていただきます。』

amazonギフト券は購入したらすぐにアカウント登録することで期限延長してもらえる可能性が高いような返答でした。そのため、期限内に使い切ることがもちろんいいですが、もし、amazonギフト券の有効期限が切れてしまった場合でも諦めずにamazonへお問い合わせしましょう。

3-2:1年前のamazonギフト券は今すぐ確認しよう

amazonギフト券を登録したまま使用するのを忘れていた!登録済みのamazonギフト券を1年以上使っていない…そんな方は今すぐ残高を確認しましょう。

何度もお伝えしているようにamazonギフト券の有効期限が改正されたのは2017年4月24日からです。その期日以前に登録しているギフト券は期限切れもしくは、期限が切れるまで1ヶ月もないという可能性もあります。

せっかくのamazonギフト券を無駄にしてしまわないように残高確認はこまめにおこなうと良いでしょう。

4:amazonポイントの残高確認方法

amazonポイントは、amazonでお買い物すると貯まり、1円単位で使用でき、使用する金額も指定できるため大変便利ですよね。そんなamazonポイントの確認方法はとても簡単です。

ログインをしましょう。左上のamazonポイントと載っている数が使用できるポイントになります。

amazonギフト券残高確認

ログインするたびにすぐに確認でき便利です。

また、amazonポイントにも有効期限があります。有効期限が切れた場合amazonポイントは失効してしまうため使用することができません。amazonギフト券のように期限延長をおこなってもらうこともできないです。そのため、amazonポイントも残高確認をおこなうようにしましょう。

1.アカウントサービスを開き、その他の支払い方法の中の“amazonポイントの獲得・利用履歴の確認”をクリックします。

amazonギフト券残高確認

2.画面が切り替わります。マイポイントという画面でamazonポイントの残高の確認や有効期限、履歴などをみることができます。

amazonギフト券残高確認

確定ポイントや仮ポイント、利用履歴までamazonポイントに関する情報が全て見れるようになっています。

amazonギフト券の残高を確認するついでに、amazonポイントの残高も確認してみましょう。

5:amazonポイントの残高使用方法

amazonポイントの使用方法もとても簡単です。

1“amazonポイント”を選択します。

2以下の2択のどちらかを選択します。

・今回の注文で利用可能なポイントをすべて利用する

・一部のポイントを利用する(利用する分のポイントを入力する)

amazonギフト券残高確認

これでamazonポイントを使用してお買い物ができます。

amazonギフト券同様すごく簡単に使うことができるのでやってみてください。

5-1:amazonギフト券とamazonポイントは一緒に使える

お支払いの際にamazonギフト券とamazonポイントは併用して使用できます

amazonギフト券残高確認

このようにお支払い方法のときに2つとも選択すれば完了です。

amazonギフト券とamazonポイントの残高だけでもお買い物ができます。

まとめ

amazonギフト券やamazonポイントの残高確認が重要であることはお伝えできたでしょうか?
amazonギフト券に関しては残高確認することで有効期限がわかるため、期限がわからない方や忘れてしまった方は今すぐに確認してみましょう。

また、amazonギフト券とamazonポイントの使用方法もとても簡単なのでお支払いで使ってみてくださいね。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る